MRT医師賠償責任保険のご案内

MRTで働く医師のための医師賠償責任保険 MRTにご登録いただいた医師に安心して働いていただけるようアルバイト勤務も対象の医師賠償責任保険をご用意しております。

医師賠償責任保険とは

日本国内で医療業務を遂行するにあたり、患者の身体に障害(死亡を含む)が発生した場合、損害賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です。

MRTに新規登録された医師対象の
充実した医師賠償責任保険プラン

20%割引で加入できます
※アルバイト勤務も対象
医療業務中の事故を補償いたします
MRTから紹介の国内勤務も対象にふくまれます

医師賠償責任保険 保険料表(月払)

保険期間 2025年4月1日から2026年4月1日
Z1(1億)タイプZ2(2億)タイプZ3(3億)タイプ
補償内容支払限度額
(補償限度額)
対人 1事故 1億円
保険期間中
3億円免責金額なし
対人 1事故 2億円
保険期間中
6億円免責金額なし
対人 1事故 3億円
保険期間中
9億円免責金額なし
保険料(月払)年間にかかわらず
3,390
年間にかかわらず
4,300
年間にかかわらず
5,210

医療業務中の事故による勤務医師賠償責任保険の補償

障害

診療や処置、手術、投薬などの医療行為が原因となり、患者の身体に何らかの障害や健康被害を引き起こしてしまった場合。

死亡

医療業務を遂行する過程において、診断、治療、手術、投薬、処置などの医療行為が原因となり、結果として患者の生命を奪ってしまい、死亡に至らせてしまった場合。

監督責任

医師の直接的な監督下にある看護師やその他の医療従事者が実施した医療行為に関して、当該医療行為の適切性や安全性が問題視され、その結果として指導・監督を行う立場である医師自身が、その責任を問われる事態となった場合。

出張診療

日本国内においては、常勤先の病院での診療に限らず、非常勤先の医療機関や出張診療、訪問診療、医療ボランティア活動など、さまざまな形態で行われる診療行為において発生した医療事故についても、その対象として含まれます。

医師賠償責任保険の加入が重要な理由

日本の医療訴訟は平成16年に1,089件に達した後、減少傾向にあり、平成21年以降は年間約800件で推移していますが、依然として高水準です。さらに、医療機関だけでなく医師個人が訴えられるケースも増加しており、研修医も例外ではありません。そのため、医師は法的リスクに備え、賠償責任保険への加入が重要です。

さらに、6つの補償。団体総合生活保険の選べるオプション[団体割引5%適用]

医療補償

病気やケガで入院した時に…

介護補償

突然介護が必要な状態になったときに…

障害補償

先生方の日常生活をお守りします

がん補償

がんと診断された時に…

所得補償

病気やケガで働けなくなった時に…

団体長期障害
所得補償

長期間働けなくなった時

MRTの医師賠償責任保険の申し込みはとっても簡単!
Webでお手続きできるようになりました

1. 申し込み内容入力

申込者の情報、保険の内容、保険開始日など、必要な情報をご入力いただきます。

2. 手続き完了

お申し込み完了後、登録されたメールアドレス宛にお申し込み内容を確認できるメールをお送りいたします。

3. 申し込み書類送付

お申し込み完了後、加入者票が保険会社より郵送されます。
到着までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※中途加入をご希望の方は希望される月の前月末までにお手続き下さい。
翌月1日より補償開始となります。

MRTの医師賠償責任保険
産業医の先生も対象です

従来の一般的な勤務医師賠償責任保険では、産業医活動に伴う事故は保証対象外でした。
MRTでは、医師賠償責任保険の付帯オプションとして「産業医業務」もカバーする保険をご用意いたしました。

産業医等活動保険の特徴

● 産業医等の活動により、従来の医師賠償責任保険では対象外となる医療行為以外の行為(産業医、健康管理医、学校医、保育所等の嘱託医としての業務)の遂行に起因して発生した不測の事故によって、第三者に対して負う法律上の損害賠償責任を補償します。

● 被保険者(補償を受けることができる方)は、産業医等活動保険にご加入の先生ご本人です。なお、この保険は医療情報研究倶楽部の医師賠償責任保険に加入していることが加入条件となります。

対象となる活動

法令によって定められた次の職務となります。

● 産業医

● 健康管理医

● 学校医

● 児童福祉法により定められた保育所などの嘱託医

支払限度額と保険料

補償限度額
(支払限度額)
免責金額お一人あたり
年間保険料
1請求につき1億円なし5,000
(年払)
保険期間中3億円なし
※日本医師会A会員の先生はご加入いただけません

産業医活動保険のお申し込みについて

産業医活動保険へのお申し込みは、医師賠償責任保険にご加入の方のみお手続きが可能です。
ご希望の方は、以下の資料請求よりお申し込みください。

書類ダウンロードのご案内

このページは、各保険の概要についてご紹介したものです。
ご加入にあたっては、必ずパンフレットをよくご確認ください。
詳細は保険約款によりますが、ご不明な点がある場合には、代理店までお問い合わせください。

「会員総合補償制度」書類一式
ダウンロード

引取保険会社

東京海上日動火災保険株式会社

担当課 医療・福祉法人部
住所 〒102-8014 東京都千代田区三番町 6-4
電話番号 03-3515-4143(平日 9:00 - 17:00)

団体保険契約者

医療情報研究倶楽部

取扱代理店 株式会社パイオニア東京支店

住所 〒103-0021 東京中央区日本橋橋本石4-4-16
小泉第2ビル3階
電話番号 0120-010-938(平日 9:00 - 17:00)
2025年2月作成 24TC-007105

医療情報研究倶楽部

〒150-0041
東京都渋谷区神南 1-18-2 フレーム神南坂 3階 MRT株式会社内
代表TEL 03-6415-5281

© Copyright MRT Inc. All Rights Reserved.